はじめまして、ゆかりと申します。
このページでは、私の自己紹介や活動実績などをまとめています。
お仕事ご依頼の参考指標として、ご活用いただければ幸いです。
もくじ:タップで該当箇所にジャンプ
プロフィール
久野 有加里 (くの ゆかり)
1990年生まれ、名古屋在住。
何よりも旅が好きで、これまでに訪れた国は50ヶ国以上。
Webマーケターとして働く傍ら、自身のWebサイトとSNSを主軸に、旅の魅力を発信しています。
URL:https://instagram.com/tabi_palette/
フォロワー数:約3,500人
フォロワーの性別:女性75%、男性25%
フォロワーの年齢層:18-24歳 9%、25-34歳 46%、35-44歳 25%、他
フォロワーの国籍:日本人90%、他
Webサイト
URL:https://decorate-my-trip.com
月間PV (ページビュー):約1万
月間UU (ユニークユーザー):約6千
┗ コロナ以前は 月間5万PV・3万UU
読者の性別:女性50%、男性50%
読者の年齢層:18-24歳 21%、25-34歳 30%、35-44歳 22%、他
自らの実体験 (一次情報) に基づく発信をしています。
SNSに投稿している写真は自分で撮影したものを使用、Webサイトは自ら執筆した記事を掲載しています。
メディア掲載・企業タイアップ
サイパン取材 (マリアナ政府観光局様)
#マリアナケーションアンバサダーとして、マリアナ3島の魅力を発信しました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ヨーロッパ取材 (欧州エキスプレス様)
ユーレイルパスのモニターとして、ヨーロッパを周遊しました。
2017年3月:ドイツ・スイス
2020年1月:ドイツ・チェコ・フランス・イギリス
コラムの連載
公式サイトにて、鉄道旅コラムを連載。
以下リンク▼より一覧をご確認いただけます。
記事の掲載
当サイトにて、鉄道関連の記事を執筆・掲載しました。
手配会社として、記事内に欧州エキスプレス様の紹介を含めています。



SNS投稿
鉄道旅の様子をSNSで発信しました (Instagramストーリーの例)
動画撮影・編集
スイスの景観列車ゴールデンパスラインの解説動画を作成し、編集したデータを納品しました。
【スイス鉄道旅日記】ゴールデンパスライン★絶景ルートを巡る! (2017年3月撮影)
テレビ出演 (NHK / 週刊まるわかりニュース)
米イラン関係が緊迫化し、一時は全面戦争への懸念が高まる中、過去にイランを訪れた旅行者として、
– 旅行を経て感じた、イラン国民の優しさ
– 当時のホームステイ先の家族の反応
– 平和に対する想い
について話しました (2020年1月11日放送)
私の強み・アピールポイント
SNSを活用して認知拡大
Twitterを得意としており、バズを生み出し、数万~数百万単位のユーザーにリーチすることができます。
┗ ツイートはこちら
┗ ツイートはこちら
┗ ツイートはこちら
集客 ・購買に貢献
ただ認知を獲得するだけではなく、受け手の行動を促し、集客・購買に貢献することができます。
※一部掲載
┗ ブログのコメント欄より抜粋
.
また、記事URLを添えてSNSに投稿することで、SNSからWebサイトに流入した潜在層をファンにする力があると自負しています。
今後、ヌビア村を訪れる方に向けたアドバイス・注意点等をブログにまとめました✍️https://t.co/0LcnRIfj5E
— ゆかり@旅パレット🎨 (@tabi_palette) May 28, 2022
値段はピンキリだけど、私がモロッコで宿泊したリヤドは1泊1万円くらい🙆🏻♀️
🇲🇦マラケシュのリヤドhttps://t.co/KLwCSOy76P
🇲🇦フェズのリヤドhttps://t.co/Qrd3SRRCwV
🇲🇦シャウエンのリヤドhttps://t.co/fA866caBWM
— ゆかり@旅パレット🎨 (@tabi_palette) March 5, 2020
▼フォロワーさんの反応
ひとりで5役をこなす
- 撮影
- 被写体
- 取材
- 執筆
- 発信
すべてを私ひとりで担うことが可能です。
“旅行” というジャンル上、ビジュアルが意思決定・行動選択に大きな影響を与えるため、とりわけ写真に心血を注いでいます。
写真そのものの美しさだけでなく、
- この風景をどのように切り取るか (フォーカスするポイント/ 構図)
- 撮影した写真にどのような言葉を添えるのか
…など、受け手の心に響く魅せ方・コンテンツ作りを心掛けています。
また、写真を見た人が自己投影できるよう、写真内にさりげなく人物が写り込むような自然な投稿を意識しています。
※主役はあくまで風景 (その地域の魅力) です
※単独行動の際は、三脚等を使用して撮影しています
旅行好きのフォロワーを多く抱えている
Twitter・Instagram共に、アカウント開設当初から旅に特化して情報発信をしているため、旅行好きのフォロワーさんが多いです。
当アカウントのペルソナ設定としては、
- 20~30代女性
- ひとり旅 または 友人旅
- プチリッチなご褒美旅
とりわけInstagramは、上記のユーザーの割合が多く、DMでやりとりしているフォロワーさん (濃いファン) の9割以上は若い女性です。
SNSの運営方針として、フォロワーさんとのコミュニケーションを大切にしているため、基本的にコメントやDMはすべて返信しています。
同年代の私が、等身大の目線で情報を発信することで、旅行への意欲が高い女性のターゲット層に、ダイレクトにアプローチが可能です。
費用について
- PRする媒体の数 (Twitter・Instagram・当サイト・貴社サイトなど)
- 投稿回数
- 投稿内容
…等を踏まえて、都度ご相談させていただきます。
※移動費・滞在費・ツアー等をご提供いただくことで、PR費用と相殺することも可能です (プレスツアー参加、アンバサダーとしての活動など)
※当サイトに記事を掲載する場合、旅行関連のアフィリエイトリンク (航空券・ホテルなど) を貼らせていただく場合がございます。
* * *
ご希望・ご不明な点等ございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。