成都グルメリポート
中国旅行最終日に重庆小天鹅火锅というレストランに行ってきました!
成都の中心部、春熙路(しゅんしろ)という場所にあります。

春熙路は、百貨店が集中する歩行者天国で、地下鉄の駅の近くに伊勢丹とイトーヨーカ堂があり、観光客というより現地の人(若者)が多いです。
(※日本人の感覚だと、イトーヨーカドーって庶民的なイメージですが、雰囲気は完全に百貨店です)


観光客向け商業地区ではなく、ここは本当の繁華街だと思いました。
イメージは、東京でいう銀座みたいなもんです。
ゲストハウスで知り合った日本語ペラペラの中国人おじちゃん曰く、高い店から安い店まで沢山あるよ~とのことですが、
いや、銀座に安いレストランとかあるのか?!と、街を見れば見るほど疑問を覚える私。
まるでおのぼりさんのようにふらふら歩き、たまたま何となく入った店が、この重庆小天鹅火锅(春熙路店)というレストランでした。(たぶんチェーン店)
↓こちらが外観。ビルの3階?4階?だったか・・・

↓中はこんなかんじ。

↓四川省名物、火鍋のお店なので、もちろん火鍋をオーダー。

鍋のスープが2種類選べたので、
- 中心の赤いスープ→激辛
- ドーナツ型部分のスープ→マイルド(?)を選択
とにかくお肉が食べたい!って感じだったので、大量のお肉を注文。

鍋でしゃぶしゃぶして、タレにつけてパクリ。
(タレは2、30種類くらいあり、もはや選びきれない笑)
うん!おいしい!

調子に乗って、お肉以外にも、海鮮の盛り合わせ、揚げ物等々、もはやオーダーが止まらないwww

シメのデザートはゴマ団子♡
※無料で食べれるセルフサービスのスイカは、時間が閉店間近だということもあり、食べようと思ったときには無くなってた…

そして。。。気になるお会計(笑)
ほぼ値段を見ずに皆オーダーしまくったので、内心びくびくしていたのですが、
友人と割り勘して、1人当たり約100元(1500円)ほど。
銀座なのに安い!!!
破格!!!(笑)
(※メンバーのほとんどがお酒を飲まなかったという点も大きいが)
おなかいっぱいになって大満足♡
テキトーにふらっと入った店が大当たりでラッキー♡
中国最終日にして、かなりの収穫でした♪